| ちゅーわけで、Musical 
      Baton と VIDEOGAME BATON なるものを一気に二つも渡されました^^^
 私は全然知らなかったのですが、今なんか流行だそうですね。。
 
 まぁぶっちゃけた話、前よりログイン時間激減ってるし今スキル上げのためにギガス通う日々が続いてるだけで、何もSS撮ってないしだからネタないしそんなネタ振りしてくれるならありがたいお話じゃないですか!
 なーんて思ってたんですけど、まず先に渡されたのは前者のみゅーばと。
 渡してきたお相手は、もうほんとお名前に恥じないくらい真っ黒な黒い黒〜いお方からWEB拍手にて知りました。
 
 
 ホホウこんなものがあるのかーと思って、ちょうど私が受け入れてもらおうと企んでる企業先のインターンが始まったので
 色々と企業情報収集なり自己分析を
 ダラダラーとしつつESどう書こうかなぁーと思いを馳せつつもやっぱり根は真面目な私だけどそんなことは実はあまり周囲に認知されていない私がこんなに一辺に色々と
 既成概念で形成されてしまった真面目っぽくないというイメージからかけ離れてるような真面目な考え事をすると
 やっぱり少々リフレッシュも大事なのよねいやたまには人間休みたい休みがあるから頑張れる!みたいな結論に至り
 お気に入りのサイトを閲覧してる最中に実はなんとみゅーばとだけでなくびでばとも渡されてたーなんてことが発覚。
     あーなげー    つまり要約すると、普段真面目じゃないのに真面目ぶって色々疲れる作業してたら飽きてきちゃってもーめんどくせーなー、じゃあお気に入りサイトを巡回しようかーと思って見てたら雪氷さんのサイトでびでばとの
バトンをなんと渡されててびっくり!っていうか雪氷さんこんなマニアックなサイト見てたのねダブルでびっくり!!
 っていう、6行が3行にしかならない程度のまとめる力しかなくてすみません_| ̄|○プレゼン力ないぜーこんなんで社会に出られちゃったらほんと日本の将来は地獄だぜーフゥハハハァー
 いや、まぁゲームで日記書けないのでありがたいです。
 めんどくさいけど。てかバトン気づくの遅くてすみません(;ω;)
 
 ということで早速、まず最初に渡されたみゅーばとから。
 
       
 @Total volume of music files on my 
      computer
 (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
 
 調べてみたら大体3GBくらいでした。
 でもRHAPSODYのPVとかPVとか入ってるからめちゃ容量食ってるんだよなぁ…
 あと消す予定なんだけどとりあえずファイルだけ取り込んでまだCD−Rに焼いてないWAVファイルとかが…
 基本的に、NWHDウォークマンを買ってからはPC内音楽ファイルはほとんど消え去りました。その代わりウォークマン内には600曲くらい入ってます。
 って言ってもそんなに多くないですね。入れるのめんどいのよ('`)
   ASong playing right 
      now(最近聞いている曲)
 
 これは書こうと思ってたんですが、先日書いた 
      SKYFIRE、まだまだハマってます(・ω・)b
 私は基本気に入ったバンド、もしくは曲は一回目の飽きが来るまで繰り返し繰り返し何度も聴きます。
 それこそ耳に穴が開くまで。
 で、本題(?)、ほんとつい最近借りたのですが、一部で既に話題になってたっぽい 
      Hibria 
      。コレはやばい!ハマる!!
 なんと言ってもまず聴いてイヤでも耳につくのはこのベース。
 ベースやばいよ、こんなゴリゴリしてんの初めて聴いた(笑)
 ベースラインが際立つバンドと言ったら古参の 
      Iron Maiden 
      が思い浮かぶのですが、コレはまたそれと一線を画する!
 とにかくゴリゴリッ、これは久々に純粋なパワーメタルかもしれんね!
 
 出身があの 
      ANGRA と同じブラジルで、所々「ANGRAっぽい」と感じさせてくれるところがあるのですが、
 個人的には雰囲気は EDGUY 
      っぽいかも…しかしやはりベースが凄い。
 全体的に曲のクオリティが高いのですが、次いでギター頑張りすぎ(^ω^;)
 よくここまでやるなぁ…と思わされます。ボーカルも日本人好みかも。もとい、私好みッ!(笑)
 
 ソロ時のギターとベースのユニゾンがメチャカッコイイです。
 ベースソロもツボった。
 買って損ないよ、里さん!
 あ、曲言い忘れてた。。 つーわけで  SKYFIRE 
      『Mind Revolution』  から 「Uncloud 
      The Sky」Hibria 
      『Defying The Rules』   から 「Millennium Quest」
 
 これを特にリピートして聴いてます。
   BThe 
      last CD I bought(最後に買ったCD)
 
 んでこれも言おうと思ってた。
 最後も何も、この前髪切りに行った時に、何か新人発掘したいなーと思ってdisk 
      unionへ。そこで買ったのが最後になります。
 Platitude の 
      『nine』 と、Inner Visions  の 
      『Control The Past』 むぅ…ハズレでもなかったけど微妙かも。可もなく不可もなく。
 
 前者の 
      Platitude 
      はキーボ2人という無駄に豪華なメンバー構成に惹かれて買ってしまった。
 しかも構成メンバー平均年齢が20前後という若さ。
 内容はプログレっぽいんだけど、別にキーボ2人いらない感じが…ボーカルも好きくないなぁ。
 Inner Visions  
      はメンバーの2人がなんとRHAPSODYに関わってるとのことでそれだけでよく考えもせずに_| ̄|○まぁ確かにハズレでもないけど、これまたボーカル弱いなぁ…
 曲も仕方ないんだろうけど、拍の最初にドラムが来る 
      RHAPSODY と同じ構成。
 素直に Dream Theater 買っときゃよかった…。・゚・(ノД`)・゚・。   CFive songs(tunes) I listen to a lot, or that 
      mean a lot to me(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
 
 
 これまた難しい質問だ…むむぅー。とりあえずなんとか選んでみた……順番に特に意味はないッス。
 1.Blank File / SONATA ARCTICA
 これは絶対外せない一曲ですね!私が本格的にメロスピにハマるきっかけとなった曲です。
 メタル自体にハマるきっかけとなった曲なら色々あるんですが、これは本当に衝撃が走りました。
 イントロのいきなりのドラム、そこから一気に駆け抜けるように始まり、TONYのハイトーンヴォイス、
 そしてキーボとギターの掛け合うソロへ…まさに文句のつけようのないクオリティの曲がなんと1曲目に位置しており、
 さらにこのアルバムが1stアルバムだというんだから、本当に当時の私には全てが衝撃的な作品でした。
 同アルバムに入ってる Destruction Preventer 
      や、2NDアルバムの San 
      Sebstian も大変好きなのですが、
 やっぱり1曲目のこのインパクトには勝てませんでした^^;
 ちなみにメタルにハマるきっかけとなった曲ってかバンドは、段階的に
 X-JAPAN → 
      SEX MACHINEGUNS → HELLOWEEN と来たわけですが、
 もちろん HELLOWEEN 
      も今の私にとって欠かせないファクターです。
 2.EMERALD SWORD / 
      RHAPSODY
 ベタベタな選択肢で申し訳ないですが、これもとても好きな曲です。ものっそいくっさーなシナリオ構成、めちゃくちゃわかりやすい英単語の数々、メタルで一般的な単純なギターリフ
 と、まぁこんな感じなのですが、それでもハマってしまうこの曲の素晴らしいこと!
 
 この前後あたりから私はクラシックにハマってたので、オケとメタルの融合といえるシンフォニックメタルバンドの
 この 
      RHAPSODY には、ちょうどピッタリな感じで凄いハマりました。
 個人的な意見ですが、このボーカルの Fabio 
      はとても好きです。私の知ってる中では一番上手いと思ってます。
 3.Eagle Fly Free / HELLOWEEN
 
 ちゅーわけで、それまで邦楽しか聴いていなかった私が洋楽へ進出するきっかけとなった曲、というかバンドです。
 これ初めて聴いたときは、ギターソロ→ベースソロ→ギターソロ→ドラムソロ
 
 うはSUGEEEE!!!11
 とか感動してたもんですが、今思うとそのために作った曲で結構無茶してるなぁと苦笑いしてしまいます。とは言っても、ラストのハイトーンヴォイスで15秒くらい伸びる 
      Kiske の歌声にはヤラレた!
 このバンドのおかげで、私はハイトーンヴォイス好きだということが発覚しました(^ω^;)マシンガンズのAnchangのシャウトから徐々に侵されつつあったのかも…(笑)
 4.Symphonie Nr.9 e-moll 'Aus der neuen 
      Welt' 4th mov / Dvorak
 多分このまま行くと5曲全部洋楽、しかもメタルになってしまうんで…クラシックも好きな私としてはコレは忘れてはいけない曲でした。
 ドイツ語でちょっとカッコよさげに書いたりしてますが、平たく言えばドヴォルザークの交響曲第9番"新世界より"の第4楽章です。
 多分聴けば誰でも聴いたことのある曲だと思います。
 「家路」としてお馴染みの第2楽章の方が有名かもしれませんね。
 
 というか、ピアノで冒頭部分だけ弾いたときに、周りの人に「ジョーズじゃん」って言われたので、
 普通の人はそっちの方が馴染み深いんですかね…私はジョーズ見たことあるような気もするけど忘れた('`)
 特に好きなのは第2主題の流れるような旋律部分です。ココはいつ聞いても美しいと思わされます…(*´Д`)ウットリ
 この曲が私がクラシックにハマるきっかけとなった曲ですね。ピアノでも弾いてやろうと思ってたんだけど…触ってn
 5.pure soul / GLAY
 邦楽が一曲もないなぁ…と思ってたら、コレも外せませんでした。最近のGLAY、というか邦楽全般ですが、全く聴いてないのでわからないんですけど、
 少なくともこの時は大好きなバンドでした。
 
 特にこの曲には青春時代の甘かったり苦かったりするおもひでがたくさん詰まってて…(´;ω;`)ウッ…
 思い出すと懐かしいワイ(´ω`)ワシも若かったんだなぁ…よく歌わされたコレは。
 邦楽ついでに好きなのはミスチル、B'z、L'Arc、サザン、DEEN、Field of 
      View、ゆず、他イロイロ。素朴なのとか好きです。あとDB繋がりも好き。
 うーん、こうしてみると原点回帰の曲ばっかりダワ。
 「よく聴く曲」=オススメしたい曲、みたいな感じなんで、いっぱいありすぎて選べません。いや、多分書ききれない…
 逆に数絞って選べって言われると、やっぱり自分にとって思い出深い曲が並んだなぁ。
 や、別にSONATAとかをオススメしたくないとか思ってませんが!
 
 DFive people to whom I'm passing the 
      baton
 (バトンを渡す5人)
 つーことで、一番悩むところがコレね…つーか、びでばとも渡されてるわけで、10人に回せってか…((゚□゚))
 まぁこんなとこ誰も見てるわけないってことで、とりあえずみゅーばとだけは渡させてもらいます(・∀・)シカトされてもオールオッケなんで!
 ・ココは外せませんね、復活された回復中さんからもびでばとを渡されてるみたいですし、
 
 いじめの意味もこめて二つのバトン行ってみよう!私と同じ苦しみを味わうがイイッ!m9っ`Д´)→コハル日和のゆばさん
 ・そんなにみゅーばとをお書きになりたかった回復さんへ、復帰祝いも込めてさぁどうぞ、ぜひとも二つ目のバトンを渡そうじゃありませんか!私と同じ苦しみを味わうg
 →めいぽロボット2の回復中さん
 
 ・こ〜んな素敵なバトンをお渡しになっていただいたア・ナ・タへ♪
 びでばともやったのならみゅーばともやっておかないとね!
 これで二人の絆はますます深まるさッ!痛み分けじゃないですよ?私と同じ苦しm
 →無我夢中の雪氷さん(実際スンマセン_| ̄|○"ペコペコ)
 ・まだまだメイプっておられるようで何より!最早デスクトップからキノコの存在すら消えてしまった私とは大違い('∀`)
 回復さんからびでばと渡されたようですね、ではその勢いを保ちつつみゅーばともいかがでしょう!私t
 →えびてん♪のパメルさん
 ・生存確認ッ!無事生きておられるようでホっと一息(´ω`)でも仕事中に更新(・A・)イクナイ!!運動不足(・A・)イクナイ!!
 しかしこうしてネタ振りしてもらえるのが嬉しいなら書くがよいッ!さぁ!さぁッ!!m9っ`Д´)
 →まったり生活の神薙紅蓮さん(大変申し訳ありません_| ̄|○"ペコペコ)
 …これでいいのだろうか…すげー顰蹙買いそう('`)
 何より既にびでばと渡されてる人ばっかチョイスってしもた。。
 いや、ネタ的にオイシイでs■━⊂( 
       ・∀・) 彡 ガッ☆`◇´)ノ
 
 まぁともかく渡しましたよッ!あとは頼んだZE!
 
     |彡サッ   
 
 |・ω・)!
 スンマセン、音楽好きなもんで…
 アレ、みゅーばとちょっと気合入れて書きすぎたのかな…目の前が霞んで見えないやアハハ
 びでばとはまた後日…_| ̄|○だって文字ばっかで見難いじゃん!
 
 以下、拍手返信をば。 -23日- >9時の方まだ続けておられましたッ!
 いやいや、覚えておりますぞ〜
 多分ゲリラ全然構いません!ていうか是非ご一緒に〜と思ったけどD鯖でしたか…(´・ω・`)
スキルはもう何回変えたんだか('∀`)
 4つか5つくらいは90↑いってから下げてますねぇ…ハハ…
 >12時の真っ黒なお方ヤラレたZE!
 まさか雪氷さんのバトンと被るとは思わなんだ…
 まぁネタ振りを…と思って、私のためを思って!してくれたことなんですよね?!
 そう信じるぜ…ッ!
 >19時のzailさん髪切るとイイことずくめ!
 何より食事中に髪の毛が口の中に入らないってのは大きなポイントですよ(・ω・)b
 マリリン・マンソンは確かにジャケからして強烈っちゃ強烈ですねー
 でしたら次スリップノットとかどうですか!
 エアロスミスはアレだ、アルマゲドンの主題歌しか知らんとです('∀`)
 >21時の方:五・洳勿b…ッ?!
 久々に文字化けみたなぁ。
 そのあとあははと笑われてますが何かおかしかったかな?かな?
 私と同じくクマーがツボったか(´∀`)
 -24日- >11時の方だからナニがそんなにおかしいんだ〜!!
 どこが笑う要素なのかワカンネ_| ̄|○
 >17時の方だからナニがそんなに驚くことなんだ…
 ワカラナイ…
 -25日- >14時の手袋さんでん太とは是非ともお庭番でッ!
 それ以外は受け付けません!コグニ姉さんとか闘ったらでん太鼻血出しちゃうじゃん!
 資金ならつるさんがなけなしの財産から削って出してくれるそうです。クマーお握りを。
     想像してみてください。         クマーにやられるでん太を。                           
       ワロスwwwww   |